節約 楽天カードの発行&1円以上の利用で5000ポイント獲得!手堅くがっぽり獲得したポイ活報告 バーナビー(@Burnaby_104)です。今回の記事はポイ活です。この記事で分かること楽天カードのメリットカード発行の早さ新規入会&利用特典についてポイントの使い道楽天カード発行のきっかけ今までの僕は「買い物といえばAmazon、ポイント... 2022.05.09 ポイ活(ポイント活動)節約
節約 個人事業用ノートパソコンをヤフオクで56,000円で落札して経費に計上した話 バーナビー(@Burnaby_104)です。個人事業に使うノートパソコンを格安で調達出来ました。事業用以外にも、物品調達の方法として今回の経験を記事にします。個人事業用のパソコンが必要になったこれまでブログは自宅のデスクトップパソコンで書い... 2022.05.05 その他(節約系)節約
資格 【合格者5500字で語る】宅地建物取引士(宅建士)試験で僕がやった事、全てお伝えします バーナビー(@Burnaby_104)です。資産運用とは別の投資先として「自己投資」を提案します。今回はご自身の価値を高める資格取得に関する記事です。今回のテーマ今回ご紹介するのは国家資格の一つ、「宅地建物取引士たくちたてものとりひきし」(... 2022.05.03 自己投資資格
投資 米国株 2022年4月分の配当金受取額まとめ!気になる金額は…? バーナビー(@Burnaby_104)です。米国株の4月分の配当金受取実績を報告します。※各銘柄の明細をクリックすると画像が拡大表示されます。この記事で分かることバーナビーの米国株投資歴米国株投資による配当金受取額(満額および手取り)各銘柄... 2022.05.01 投資米国株配当金受取
節約 コツコツ貯まる!楽天スーパーポイントスクリーンでお手軽ポイ活 バーナビー(@Burnaby_104)です。今回の記事はポイ活アプリのご紹介です。楽天スーパーポイントスクリーン今回ご紹介するのは楽天スーパーポイントスクリーンです。アプリで楽天スーパーポイントが貯まります。ポイントの貯め方アプリを起動し、... 2022.04.29 ポイ活(ポイント活動)節約
投資知識 【書籍レビュー】難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください! バーナビー(@Burnaby_104)です。今回の記事はお金に関する書籍のご紹介です。紹介する書籍今回ご紹介するのはこちらの本です。概要本書の概要は次の通りです。経済評論家がマンガと図解で「お金の増やし方」を解説社会人にとって身近な銀行、保... 2022.04.23 投資投資知識書籍レビュー
投資知識 つみたてNISAの積立先で右往左往。2年以上続けてみて分かったこと バーナビー(@Burnaby_104)です。今回の記事はつみたてNISAの積立先についての僕の経験と今後の方針をまとめました。つみたてNISAのメリット僕はかれこれ2年以上つみたてNISAを続けていますが、つみたてNISAを続ける理由は次の... 2022.04.16 投資投資知識
息抜き 雑誌1冊分の料金で900誌以上が読み放題!楽天マガジンで僕が電子雑誌好きになった理由 バーナビー(@Burnaby_104)です。今回の記事は節約生活の息抜きになりそうなサービスのご紹介です。節約生活のリフレッシュ方法当サイトでは節約と投資について記事を公開していますが、ここだけの話…節約生活のモチベーションが下がる事があり... 2022.04.12 息抜き