節約 ふるさと納税の自己負担額が実質150円に!その理由は…? バーナビー(@Burnaby_104)です。今回はふるさと納税の自己負担額についてのご報告です。ふるさと納税の自己負担額が150円にふるさと納税は納付額のうち2,000円の自己負担額が発生します。この2,000円は確定申告での申告や翌年度分... 2022.02.23 ふるさと納税節約
投資 米国株 2022年2月分の配当金受取額まとめ!気になる金額は…? バーナビー(@Burnaby_104)です。米国株の2月分の配当金受取実績を報告します。※1銘柄ずつ投稿してきましたが、これからは1か月ごとにまとめる事にしました。この記事で分かることバーナビーの米国株投資歴米国株投資による配当金受取額(満... 2022.02.18 投資米国株配当金受取
確定申告 ネットで簡単作成!僕の令和3年分確定申告書の作成要領まとめ(+青色申告決算書(一般用)) バーナビー(@Burnaby_104)です。確定申告の覚え書きも兼ねて、僕がe-Tax申告した要領を記事にします。僕自身は本年分含めて3年分のe-Tax提出実績があり税務署からの指摘を受けたことは無いですが、税理士の資格はありませんので内容... 2022.02.10 確定申告
節約 ふるさと納税の返礼品!四万十ポークの豚まんが美味しかった! バーナビー(@Burnaby_104)です。今日はふるさと納税の返礼品をいただいたのでご紹介しようと思います。ご紹介する返礼品今回届いたのは高知県四万十町さんから「四万十産ブランド豚のみ使用!道の駅 あぐり窪川の具だくさん豚まん」の豚まん×... 2022.02.05 ふるさと納税節約
確定申告 e-Taxで確定申告!令和3年分は14,940円還付予定! e-Taxで確定申告書を提出しました令和3年分の所得税に関する確定申告書、個人事業主としての青色申告決算書を提出しました。通常の受付(紙での提出等)は2月16日からなのですが、e-Taxでの提出は1月のうちに出来ました。事前に国税庁の確定申... 2022.02.04 確定申告
節約 ふるさと納税の返礼品!「柳屋」さんの国産鰻が美味しかった! バーナビー(@Burnaby_104)です。今日はふるさと納税の返礼品をいただいたのでご紹介しようと思います。ご紹介する返礼品今回届いたのは佐賀県上峰町さんから、「柳屋」さんの鰻の蒲焼×2尾(160g×2 冷凍)でした。タレと山椒も付いてい... 2022.01.31 ふるさと納税節約
節約 鞄の持ち手が傷んだので持ち手カバーを買って補修してみた こんにちは。バーナビー(@Burnaby_104)です。3年以上使ってきたお気に入りのトートバッグの持ち手がかなり傷んでしまいました。持ち手の表面持ち手の裏面持ち手は傷みやすい鞄の持ち手って最も負担がかかる場所なので傷みやすいですよね…。こ... 2022.01.29 その他(節約系)節約
その他 【注意喚起】SMSでPaidyから認証コードだけ送られてきてビビった件 SMSでびっくり僕のスマートフォンにSMSでメッセージが届きました。【Paidy】認証コードは****です。ログイン画面にご入力ください。(SMSの内容 実際のメッセージには****部分に数字が入っています)僕はPaidyを使っていません。... 2022.01.22 その他